1月
14
看護師なら新人でも派遣で働くことは可能?
看護師の資格を取って病院に就職でき、新人看護師として頑張って働いているけれど、今の病院で働くのが辛いので辞めたいという人もいるかと思います。
今はいろんな働き方がありますが、派遣看護師になるのは新人では無理なのでしょうか。
【新人の場合は難しい】
看護師の経験がまだ3年に満たない場合、派遣看護師として働くのは難しいと考えておきましょう。
派遣の仕事では、即戦力となる人材を求めているところがほとんどです。
特に指導しなくても一人である程度の仕事ができる人が求められます。
派遣は、基本的に欠員となったところの穴埋めとして採用されるからです。
【やむを得ない事情があるなら】
家庭の事情で正職員として働くのが難しいというような、やむを得ない事情がある場合は派遣看護師として働くのもアリです。
その際には、派遣先の職場(病院など)の情報を集めて調べるようにしましょう。
今の現場よりもはるかに厳しい現場かもしれません。
派遣だから人間関係なども煩わしくないし、割り切って働けると言っても、厳しい現場だったらすぐに辞めたくなる可能性があるからです。
【派遣の仕事を探すなら】
派遣での看護師の仕事を探すなら、派遣会社に登録して探す方が良いです。
キャリアに合った仕事を探して紹介してくれますので、新人でも働けるようなところが見つかるでしょう。
できれば看護師専門の派遣会社に登録する方が探しやすいです。
派遣先の職場の雰囲気なども教えてもらえるので、登録しておくと良いでしょう。
Comments
Comments are closed.